笑ってサヨナラ
はじめに。
きょうの日記へのコメントは不要です。
記録として残しておきたかったので書きます。
+++++++
きょうは中野へ出かけていました。
2009年12月24日に急逝された、フジファブリックのボーカル&ギター志村正彦氏の献花式「志村會」が、中野サンプラザにて執り行われた為です。
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/72648/full/(オリコンより)
もともときょうは仕事が休みの日でした。
私の職場はシフト制で、12月中旬に1月分の休暇を申請していたのですが、たまたま偶然、
献花式と休暇が重なりました。
献花式で志村がいなくなった現実をまた突きつけられるかもしれない。
やっと最近受け入れられてきたと思ったのに、行ってしまったらまた・・・
直前まで悩んでいたけど、志村にお別れを言うのもこれが最後、ならば行かないで後悔するより行って後悔した方が良いと思い、中野へ向かいました。
朝、近所のお花屋さんで、献花用の花束を買いました。
7月10日彼の誕生花であるトルコキキョウを入れてもらいました。
「20代の男性で、献花用で、、東京まで持って行きたくて。。」と伝えると、
花屋のお母さんは「こうした方がいいかしら」とかあれこれ考えてくれて淡いピンク色のトルコキキョウと、やさしい雰囲気に、とカスミソウを散りばめてくれ、水色のリボンで花束を作ってくれ、「気をつけていってらっしゃい!」と送り出してくれました。アリガトウ。
+++++++
きょうは、朝、雨が降っていました。
でも会場に着いた頃にはすっかり雨は上がって、青空。そしてとても暖かかった。
「志村會」は昼の部12:00~15:00と、夜の部17:00~20:00に分かれており、私は昼の部に参列。
会場に入るとメッセージカードが1人1人に配られ、志村に宛てて全員がひと言添えられるようになっており、祭壇に飾られた志村のギターケースの中に入れられる形式になっていました。ありがたいなぁ・・
ホールの中ではフジファブリックの曲が静かに流れていました。
私がいた時間に流れた曲は「笑ってサヨナラ」「茜色の夕日」「若者のすべて」「花」「陽炎」「Anthem」「Stockholm」「ダンス2000」「虹」くらいだったかな・・
志村の写真は、めっちゃカッコイイキメキメの写真でした。
その写真の下には、花で作られた富士山と赤いテレキャスター。
最初、富士山だって分からなくて。時間が経ってから気付いて、涙が出てきました。
ステージには志村が生前愛用していた、ギター7本とアンプが置かれていました。
あと、中学校時代の写真もあったなぁ。
志村のご家族もいらっしゃっていて、参列者1人1人に挨拶をしてくれました。
これはロビーに展示されていた志村のギター。とアンプとアメスピのタバコといろいろ。
この志村會にはとてもたくさんのひとが参列していました。みんな全国各地から駆けつけたようです。
昼の部だけでも5,000人はいたとか。
その年齢層は実に幅広く、志村はたくさんのひとたちに愛されていたんだなぁ、、と思いました。
私は花を手向け、志村に感謝の気持ちを述べ、茨城から見える富士山の写真をギターケースの中に添えてきました。
「早すぎるぞ、ばかやろー!」と思いながらね。
こんなにたくさんのひとたちを悲しませてー!!
私より若いのにさ。ほんと早すぎるよ。
最後に、参列者全員に志村のポストカードと志村會のチケットが配られました。
ファンにもちゃんと志村とお別れをする機会を設けてくれた、ご家族、メンバー、スタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう。
+++++++
その後少し時間があったので、志村が上京後住んでいたことがあるという高円寺を散歩してこようと思い立ち、寄ってみることにしました。
高円寺は中野の1つとなりの駅。近いんだなー。
東京なのに、レトロ。昭和を思い起こさせるような街並み。
細い路地ばっかりが続いていました。
この場所を志村が通ったかどうかは分かりませんが、上京してきてすぐ、
ここでたくさんの夢を抱えて曲を作っていたんだろうな、と思ったらとても切なくなりました。
まだまだやりたいことがあっただろうに。。
高円寺はとても良い街でした。商店街にはお店がたくさんあって、すごく生活感がある。
人間くささがある。
長いこと引きずっていてスミマセン。いつまでも暗くてスミマセン。
きっともう大丈夫。
残されたメンバー達も前を歩き始めた。
フジファブリックとして続けていくのかどうかは分からないけど、新しい音が届けられる日を楽しみに待つことにする。
「笑ってサヨナラ」 詞/曲*志村正彦
どうにもならないことが多すぎる
どうでもいい事ならいいのに
ここ何週間か僕は独りでろいろ考えてた
どうしてなんだろう どうしてなんだろう
笑ってサヨナラしてから間違い探しをしていた
どうしてなんだろう 間違い探しをしていた
ここ何週間か僕は独りでいろいろ考えてた
どうしてなんだろう どうしてなんだろう なんだろう
« 茜色の夕日と富士山 | トップページ | そういえば »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1257269/33076309
この記事へのトラックバック一覧です: 笑ってサヨナラ:
« 茜色の夕日と富士山 | トップページ | そういえば »