真岡鉄道*SL
今更だけど、春写真。
栃木県真岡鉄道のSLと桜・菜の花です。
撮影に出かけた日は、桜の満開の時期から1週間ずれていましたが、
そこは、いままで見た中で1番美しい!!と思える場所でした。
イマドキ、SLが走っているのって珍しいかもしれません。
ここ真岡鉄道のSLは、毎週土日に茨城の下館~茂木間を1日1往復運行しています。
4/18(日)お昼を食べながら突如思い立って、「SLと桜を撮りに行こう!」で出かけたのでした。
水戸の自宅からは車で1時間半。
お隣栃木はとても近い。
撮影スポットは北真岡駅の近く。そこへ到着すると、SLが通る2時間前なのにすでにカメラマンがずらり。。
この時点で30人はいたかな。
やっぱりオジサマカメラマンが多いのです。
写真家はもちろん、鉄道となると撮り鉄さんもいらっしゃるのでしょうね。
SLが来るまではローカル線を撮影してSLに向けて撮り方の練習。
これがまたスイカみたいでかわいいでしょ。
1両編成っていうのもぐー。
+++++++
15:20。
撮影スポットはカメラマンでいっぱい!
50人超えてたんじゃないかな!!
私も負けじと、オジサマカメラマンの中でがんばる。
遠くから「ぽー!」という汽笛が聞こえてきました。
やがてもくもくと黒い煙を吐いたSLが見えてきました。
SLってそういやちゃんと見たことなかったなー。
なんて思いながらファインダー越しにSLを追いかける。
周りの皆さんのカメラはすごい!
連写バリバリです。
私のカメラは「パシャパシャ。。パシャパシャ。。」
あれ、けっこーSLって速いのね!?
焦るー!!
SLの中に乗っている人たちもにこにこと手を振っている。
丘で見ている人たちも手を振り返す。
いい光景ー。
ちょうどカメラマンたちの前を通り過ぎる辺りで、機関士さんが気を利かせて煙を吐いてくれるのが嬉しい。
なんだか、あったかい気持ちになって帰った日曜日だったのでした。
« お久しぶりです。 | トップページ | さくらさくら »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1257269/34760338
この記事へのトラックバック一覧です: 真岡鉄道*SL:
« お久しぶりです。 | トップページ | さくらさくら »