外キライ!靴キライ!!
ぶすくれた顔してますw
顔が四角ですw
みーこの1歳の誕生日のときに義姉からプレゼントしてもらったミキハウスのファーストシューズ。
そろそろイイ具合にサイズも合うようになってきたのでは・・・と履かせてみたらぶっかぶか。
義姉は、昨年の11月時点で歩けないみーこのことを気遣って、靴も半年後くらいに履けるようなサイズを、と少し大きめのものを贈ってくれたのですが、みーこの足はそこまで成長していませんでした(;´Д⊂
そんなわけで、アカチャンホンポへ靴を買いに行くことになったのですが、お店で足のサイズを測るアレに足を乗せてみたら、まさかの規格外じゃないですか・・・!
いちばん小さいサイズで11.0cmなんだけど、みーこの足は、(おそらく)10.0cmでした。
(なんせ規格外なもんで、11.0cm以下の測定値が書いていない)
小さいよ!!小さすぎるよ(゚ロ゚屮)屮!!!?
義姉が贈ってくれた靴のサイズは13.5cm。
こりゃぁ2歳過ぎるまで履けないかもしれません・・・( ̄ロ ̄lll)
そんなこんなで、はじめの1足はIFMEのファーストシューズ(最小の11.5cm)を購入しました。
しかし、家で履かせてみたら嫌がって脱がせろー!と暴れる始末。
靴が苦手な子もいる、とママブロガーさんの記事を読んでいたので、まさにみーこのことだ!と、この大暴れの光景を目にして妙に納得。
ま、そのうち慣れるだろう、と無理に履かせることはせず部屋の見える場所に置いていました。
すると数日後、自ら「履かせて」と靴を持ってくるようになったのです。
おお!進歩!!効果あり!と思ったのもつかの間、履かせてやると、「やっぱり脱がせろー!やだー!」。
家の中だからこうなのか?とオットと話をし、ある休日、芝生公園に大好きなカタカタを持って遊びに出かけてみました。
そしたらもうね、、、
靴を履くどころか、抱っこから絶対下に降りようとしません( ̄◆ ̄;)
コアラのようにしがみついて、「ぜったい下に降りるもんか( ゚皿゚)!!!」ってなってる;;
無理やりひっぺがして、降ろしてみても・・・
ごらんください、このへっぴり腰 ・・・┐(´д`)┌
靴を脱がせてみてもダメでした。
父と母は、ひろーい芝生公園でエンドレスでカタカタを押して歩いて、きゃははー!ってなるみーこを想像していたのに(´-д-`)
お外デビューはまだまだ先のようです。
って話をしたら、ママ友みゆきちゃんが、「しーちゃんが履いていたルームシューズがサイズアウトしたから」って、ファーストシューズよりやわらかいかわいいいちごのシューズをみーこにくれました(*´ェ`*)ありがとう。
まぁ靴に慣れることからのんびり進めていきましょう。
« さくらさく | トップページ | エアーごみひろい »