日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
10/24(土) 百里基地航空祭の前日特別公開。
今年は”県内11市町村民を招待”ということで応募していたものが当選しまして、朝から見に行ってきました。
昨年は観閲式で一般公開は無かったので2年ぶりの航空祭になります!
自宅を7時に出発し、特段渋滞もなく8時 スムーズに入場。
北地区駐車場へ車を停めてシャトルバスで基地内へ。
事前公開は招待制なのでとても空いていて快適です。
今年の航空祭当日は4万8600人の人出との発表がありましたが(ブルー不参加:前回に比べ2万人減)、
前日特別公開の人出はざっと見た感じ1万人とちょっとというところでしょうか。
百里の305飛行隊が2016年度内に宮崎県新田原基地への移動が予定されているとのことで、
百里基地航空祭でF-15が見られるのは今年で最後になる可能性という話が出ています。
う~ん、サミシイ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
パチパチパチパチ
(場内、歓声と拍手が起こる)
『ハート』
雲が多くて見づらいですが・・・( ´・ω・`)
パチパチパチパチ
(場内、歓声と拍手が起こる)
『さくら』
収まり切れませんでした(;;;´Д`)
魚眼持って行ったのに付け替えてる暇がなかったよ・・・やっぱりね。
カメラ2台持ちじゃないと無理だわ。
東京にオリンピックが決まったので、今後は5機で五輪のマークもやるのでしょうね。
なんですか、もう・・・感動しまくりでしてね、こっちはウェルカムなので百里でもう少し長く訓練されていってはいかがですか、と言いたくなりました。(そういうわけにはいかないのはわかってるけども)
ほんとに「すごい!」とか「かっこいい!」とか月並みな言葉しか出ないんですけど、言葉では言い表せないくらいの感動をこの何日かでブルーはワタシにたくさん教えてくれました。
それはきっと、
朝職場に向かう途中の車からたまたま見ていた会社員や、
ブルーインパルスのプラモデルを持った少年や、
バズーカみたいなレンズを装着したカメラマンや、
「空飛ぶ広報室」を見てちょっと見に来てみたよ風なおねえちゃんたちや、
たくさんのたくさんのひとたちも同じ想いで空を見上げてたんじゃないかな。
茨城の空に来てくれてありがとう。
また会える日を楽しみに楽しみに楽しみーに待っています。
あいにく天気の航空祭でしたが、百里基地は今年TBSドラマ「空飛ぶ広報室」のロケがあったため、ロケ地めぐりなるものが設置されそこかしこに↑このようなパネルが置いてありました。
こういう楽しみ方もありです!
家に帰ってから思わず録画していた「空飛ぶ広報室」を見直してしまいましたw
午後12時。雨がひどくなってきたのでワタシはここであきらめて退散。
西駐車場への基地内シャトルバスに乗るべく雨の中並ぶこと1時間。
ようやく来たバスに乗り込むが全く動かずすし詰め状態のまま30分が経過。
しびれを切らして歩こうかと話をしていると、バス内のおぃちゃんたちに「遠いぞーー」「悪いことは言わん、よしとけー」と止められる。
でもいつ動くか分からないギュウギュウのバスの中で、ただただ立っているのももう限界!
歩いた方が早い、ということで運転手さんに言ってドアを開けてもらい歩くことに。
途中、滑走路を通過しているブルーを横目に見ながら歩く歩く歩く。
(もちろん飛びません)
途中、茨城空港の滑走路を横目に見ながら歩く歩く歩く。
すごい近い!こんなところを歩いてて民間航空機が飛ぶタイミングに遭遇したらものすごい迫力なんじゃないの?
40分歩いてようやく駐車場に到着です。
車に乗り込んでからは早かったです。渋滞なしでした。
でも基地を出たのは14時半。帰ると決めてから2時間半も基地内で留まっていました。
復路のシャトルバスがロスだったなぁ・・・最初から歩いていればもっと早く帰れていたことでしょう。。。
曇り→雨の航空祭はいろいろ残念でしたが、
もっち、七黒さん、LadyBirdさん、元バスさん、唐木田さんにもお会いでき、楽しい時間を過ごすことができたのは良かったです!
飛行展示があったら写真を撮るのに必死で、あんなふうに会って話をする余裕がなかったかもしれません。
遠方から来られたみなさん、お疲れ様でした。
来年は観閲式のため、航空祭はありません。
再来年の航空祭は天気に恵まれますように!
No Title | wedding | おしらせ | こども | ひたち海浜公園 | みーこ 2歳6ヶ月~ | みーこ 2歳~ | みーこ 3歳 | みーこ1歳6ヶ月~ | みーこ 4歳 | みーこ 5歳 | みーこ 5歳 | みーこ1歳 | アニメ・コミック | イベント | カフェ | スポーツ | ハロウィン | ファッション・アクセサリ | ポートレート | 写真 | 写真の使用について | 城 | 夜景 | 学校 | 帆引き船 | 携帯・デジカメ | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 気球 | 水族館 | 海 | 生き物 | 百里基地航空祭 | 空 | 紅葉 | 美容・コスメ | 花・植物 | 花火 | 茨城県北芸術祭 | 鉄道 | 雑貨屋 | 雪 | 音楽 | 風景 | 飛行機 | 食べ物